ー栃木県屈指の御朱印スポットを巡るー
こちらの記事では佐野市内で訪問した神社仏閣をまとめていきます。
- スポット情報(アクセス・駐車場・所要時間等)
- 法雲寺(ほううんじ)
- 佐野厄除け太師(さのやくよけたいし)
- 朝日森天満宮(あさひもりてんまんぐう)
- 人丸神社(ひとまるじんじゃ)
- 磯山弁財天(いそやまべんざいてん)
- 賀茂別雷神社(かもわけいかづちじんじゃ)
- 一瓶塚稲荷神社(いっぺいづかいなりじんじゃ)
- 唐沢山神社(からさわやまじんじゃ)
- 御朱印
- まとめ~近くの神社仏閣~
- 栃木県内の御朱印(おすすめ・限定情報含む)と記事・その他観光情報はこちら
スポット情報(アクセス・駐車場・所要時間等)
参拝したのは以下8社寺
■法雲寺(ほううんじ)
◯アクセス 栃木県佐野市寺中町2339
◯駐車場 有り(10台)
◯所要時間 ~30分(内観時間は除く)
■佐野厄除け大師(さのやくよけたいし)
◯アクセス 栃木県佐野市金井上町
◯駐車場 有り(200台以上)
◯所要時間 ~45分
■朝日森天満宮 (あさひもりてんまんぐう)
◯アクセス 栃木県佐野市天神町807
◯駐車場 有り(20台)
◯所要時間 ~30分
■人丸神社 (ひとまるじんじゃ)
◯アクセス 栃木県佐野市小中町
◯駐車場 有り(10台)
◯所要時間 ~30分
■磯山弁財天(いそやまべんざいてん)
◯アクセス 栃木県佐野市出流原町
◯駐車場 有り(20台)
◯所要時間 30~60分
■一瓶塚稲荷神社 (いっぺいづかいなりじんじゃ)
◯アクセス 栃木県佐野市田沼町
◯駐車場 有り
◯所要時間 ~30分
■賀茂別雷神社(かもわけいかずちじんじゃ)
◯アクセス 栃木県佐野市多田町1506
◯駐車場 有り(20台)
◯所要時間 ~30分
■唐沢山神社(からさわやまじんじゃ)
◯アクセス 栃木県佐野市富士町1409
◯駐車場 有り(50台以上)
◯所要時間 45~60分
法雲寺(ほううんじ)
ーアートな御朱印・・・そして住職ー
アート御朱印、そしてユニークな住職が話題の寺院。
境内のオブジェもまた独創的なものが多々有り、住職は普段、画家としても活動おられるんだとか。
↓法雲寺は下記の記事で紹介しています↓
佐野厄除け太師(さのやくよけたいし)
ー佐野最強の寺院ー
佐野と言えば、CMなどで佐野厄除け太師が有名じゃないですか。これまで訪問したことなかったけども。。。しかしこの度ようやく参拝することがきました。ちなみにこれは通称で、名称は惣宗寺(そうしゅうじ)です、知らなかったわ。
近隣には第○○パーキングみたいな駐車場がたくさん配置されています。初詣は相当な混雑が予想される、というか混む気しかない・・・
まず目についたのがこの金ピカの鐘。
金ピカ仕様のものって、逆に安っぽくみえたりもするわけですが。この鐘は高価そうに見えます、安全資産といえば金なイメージらしくまばゆく光ってます。さ、さすが佐野で最強のお寺なだけある。
本殿前。大晦日や元旦前の12月中頃 だというのにそこそこな参拝客がいます。
正月は一体どうなってしまうというんだ。
こちらお掃除小僧。タワシで体を洗ってあげると子供が良く育つとか。タワシは後ろの自販機で購入します。
で、東照宮の拝殿も。神仏習合の名残なんですかね?ここも参拝すれば日光で参拝したも同義になるのかな。
他にも文化財がたくさんあったのですが有名どころなのでこの記事では省略。
しかし思うのは、駐車場の数に対して境内は狭いです。
ゆっくり訪問したいなら祭日は避けたほうがいいでしょうね。
御朱印は書き置きのものしかありません。当たり前か、これだけ人がいればなあ。
更には絵馬なども自販機で販売されてます。まあ、風情はないけど仕方ないね。
朝日森天満宮(あさひもりてんまんぐう)
ー佐野の天満宮ー
佐野市内にも天満宮の名をもつ神社を発見。
町名の天神はこの神社が由来らしく、この地を代表する神社のようです。
しかし全国各地に天満宮はあるけども、参道が良い・・・この清々しさよ。
他のも見てきた限り、この真っ直ぐな道と並ぶ灯篭が天満宮の特徴なのかな?たくさん回った訳ではないけども。
梅の木に囲まれてるので時期になると綺麗なんでしょう。
境内は生憎の大掃除やら工事中でした、それでも気は感じますよ。
天満宮といえば道真公が可愛がったとされる牛がやっぱりいる。
社務所は本殿の左手に有り。常駐してるようです。
人丸神社(ひとまるじんじゃ)
ー柿本の人麻呂を祀る神社ー
名前が印象的なのがこちらの人丸神社。
御祭神は歴史の教科書にも出てくるあの飛鳥時代の歌人、柿本人麿公なのだという。
ということは結構歴史のある神社なのですかね。
それにしても人麻呂までをも祭る神社なんてあるとは・・・神社って奥深い。
境内には細長い神池がある。周りは住宅に囲まれていますが、ここだけ神域を感じさせます。
拝殿内には人麻呂と思われる像と絵馬が飾られてました。
そして目を引いたのがこの狛犬。よく見ると
・・・目が青い
・・・なんかビー玉のようなものがはめられてますが。欧米仕様の狛犬か?
神社の歴史に関係あるのかないのか、意図するものを勘ぐりたくなりますが、聞いてみないとわかりません。
勝手に想像してみると、なんとなくはめてみただけなんだろうけども。
磯山弁財天(いそやまべんざいてん)
ー佐野の懸造りー
京都の清水寺に代表される「懸造り」の建物があるのがこの磯山弁財天。
何本もの木柱を組み立て、丘に建てられるそれは圧巻です。
↓磯山弁財天は下記の記事で紹介しています↓
賀茂別雷神社(かもわけいかづちじんじゃ)
ー佐野最強の御朱印スポットー
そして珍しく黒ヤギのいる神社で有名なのがこちらの神社です。
カラフルなものや期間限定の御朱印をいただきたい!という人はけっこういるんでしょうが、この賀茂別雷神社は驚異的なスピードでそれらを企画実行しています。ほぼいつ行っても欲しい御朱印はいただけるでしょう。
雰囲気も良く、神社としても魅力有り。
↓賀茂別雷神社は下記の記事で紹介しています↓
一瓶塚稲荷神社(いっぺいづかいなりじんじゃ)
ー彫り物が印象深い神社ー
この神社は境内が小さく、ちょっとした町中にあるので如何なもんかねーと思ったのですが思いの外良い神社。狭いけども雰囲気がとても神社している(てなんだこの日本語は)。
拝殿。青空の映える境内です。
そしてこの拝殿と本殿の彫り物がグット。この規模の神社でここまで凝った鮮やかなのはなかなかないのでは?
そしてなんでか裏手にも鳥居があって表側ぽくみえる。
本殿裏のアップ。浄財はないからやっぱり拝殿側から参拝しないとダメなようです。
ちっちゃなお稲荷様がたくさんいました。
なお、こちらの猫はモモキチくんです。
人がくるとよく現れるとかなんとか。人に慣れてるんで好きなだけモフモフできます!でも自分から近づいてきてはくれない・・・写真とろうというのに目線を向けてもらえませんでした、だがその媚びない態度もまた良し。
唐沢山神社(からさわやまじんじゃ)
ー佐野最強の神社ー
佐野を代表する神社。
唐沢山城の跡地に鎮座し、境内からは市内を一望できます。人気のある神社ですが、催事やイベント・毎月替わりで御朱印が変わるのに加え、猫がたくさん境内にいることで参拝客の心をわしづかみしています。
猫と戯れたい、癒されたい人は是非。
↓唐沢山神社は以下の記事で紹介しています↓
御朱印
いただいた御朱印はこちら
佐野厄除け大師 / 朝日森天満宮
磯山弁財天 / 一瓶塚稲荷神社
法雲寺 / 賀茂別雷神社
唐沢山神社
賀茂別雷神社と唐沢山神社は種類も豊富で期間限定の御朱印もよく出しています。
↓限定御朱印の最新情報はこちらの記事で随時更新しています↓
人丸神社は後日、いただいてきます。
まとめ~近くの神社仏閣~
佐野市といえばラーメンですが、神社仏閣も熱い町でした。
現在参拝したところは、1日使えば充分回れるかと思います。
また、以下お隣の市内にもこれまたいいところがたくさんあり、佐野に負けないくらい御朱印も豊富。
・ぶんぶく茶釜の茂林寺がある館林市のまとめ記事
・フラワーパークだけではない、御朱印も熱い足利市のまとめ記事
・佐野の唐沢山、栃木の太平山有り。栃木市のまとめ記事
これらはお隣市のエリアで、もう少し足を伸ばしてみるともっとたくさんのエリアが有り。地図を見ればわかり易いですが、群馬県から栃木県にかけての横のラインがゴシュイニスト胸熱なルートになるんではないかと。
どうでもいい話ですが自分は勝手に神ラインと呼んでます。
栃木県内の御朱印(おすすめ・限定情報含む)と記事・その他観光情報はこちら
・栃木県内の御朱印とパワースポット記事一覧はこちら
・佐野市周辺の観光情報はこちらで確認できます。
それではっ