最強のパワースポットはどこか?

このブログでその答えの一端がわかる

 

【守鐵社/真岡駅(栃木)】真岡駅のキャラ御朱印とSL博物館を紹介

栃木県の真岡市にある、守鐵社の様子と御朱印について紹介します。真岡駅に鎮座している神社です。

守鐵社(しゅてつしゃ)の概要

創建 1923年
御祭 ??
御利益 ??
参拝の所要時間 ~30分
境内の規模 ☆★★★★
もかちゃんかわいい ☆☆☆☆☆
アクセス 〒321-4306 栃木県真岡市台町2474−1
社務所の営業時間 真岡駅窓口(東口)9:00~17:00
駐車場 有り(数十台)
最寄り駅 真岡駅敷地内
HP(真岡鉄道)

https://www.moka-railway.co.jp/

車の場合、真岡駅の駐車場(東口)を利用できます。平日は無料(!)でした。

由緒・歴史(ざっくりで勝手な解釈を含む)

大正9年に真岡線を下館~茂木まで開通させた工事の際、小さな祠であつた熊野権現・稲荷明神・八幡宮が取り壊された。

そこで大正12年にこれら3つの社を1つにまとめて真岡駅前に再建することとなり、鉄道を守る意味の守鐵社と命名された。

 

ということで。ご祭神は確認できませんでしたが熊野権現、稲荷明神、八幡宮の神様がそのまま祀られてるんですかね。ご利益については案内の通り鉄道を守ることなのではないかと。

境内・真岡駅・SLキューロク館を見学

まずは参拝。

社は小さくポツンと鎮座。手作り感のある神橋が掛けられてます。

参道の脇には藤棚。花が咲いてればいい感じになりそう。

参拝だけなら数分で終わる神社です、なのでせっかくなので真岡駅を見学していきます。

ローカル線の駅だけど・・・へー!、お洒落でいい感じ。これはSLを似せたデザインですね。

別の角度はこんな感じでSLの顔をイメージしてある。壁を良く見ると電球が装飾されていて、夜になるとSLのイルミネーションになるぽいです。関心がなかっただけに、実際にきてみると思いのほか感心しまくり。

駅の構内。

カフェぽい施設がありましたが土日祝しか営業してないのかクローズしてました。

出発前の真岡線の車両。栃木だけにイチゴを意識したデザインですかね。

駅の隣にはSLキューロク館というSLの博物館がありました。せっかくなので見学します。

中ではSLと車両内を見学できます。

展示されていた車両はスハフ44型というものでした。

これは・・・エモい。

今ほど柔らかくないやや固めのボックス席。昔は田舎の電車にもこのタイプの車両はあった気がする。座れない時はこの車両と車両の間の空間に立って乗ってたっけ。

設置されている扇風機、そして灰皿!!懐かしい・・・というかこれはもっと前の世代かな。電車に乗り始めた頃はすでに扇風機は無かった気がする。昭和の頃は当たり前のように車内でタバコ吸えたんだな。

外に展示されてるのがヨ800型貸車。貨物列車用のSLだという。

そして、9600型蒸気機関車49671号(写真右)と「D51型蒸気機関車146号(通商デゴイチ)」(写真左)も見学できます。

9600型の方がD51より20年程古いタイプなんだそう。

なお2機とも現在は蒸気ではなく、コンプレッサー搭載による圧縮空気で稼動するよう整備されてるみたいです。自分は鉄道マニアではないし技術者でもないけど、こういう仕組みや発想に触れるのが面白い。車とか冷蔵庫とか、違う業界でも同じ仕組みを参考にしたりされたりして発展してくんだなーとか考えてしまいます。

ちなみに相方が言うには「D51」(通商デゴイチ)は有名なタイプのSLなんだそう。世代的?に有名なのかどうかわからないけど、普段何も知らない癖にたまに物知りなところがある・・・

D51の運転台も外側からですが見学できました。
仲は狭く外気にも当たるので運転手は大変だったんだろうなと思います。

最後にイチゴ柄デザインの地域バス。

自分はバスを利用しないし興味もないため知りませんでしたが、地域によって外側のデザインが全然違うのですね。

こういうの好きな人もいそう、と思わず感心したのと相方(おばさん)がかわいいとか言うて写真撮ってたので自分もノセられて一枚。

御朱印情報(種類・期間限定等)

守鐵社の御朱印についてまとめます。

期間限定御朱印 無し
種類 2種~
サイズ 片面
カラフル系 有り
手書き  無し
初穂料 500円

 

真岡鉄道ではイメージキャラクターがいるようで、そのキャラが綿道(わたみち)もかちゃんだそうです。

 

綿道は真岡線の「コットンウェイ」という愛称から、

もかは真岡鉄道のローマ字表記「MOKA」が由来だそう。真岡線エリアはかつては綿花の生産地だったことが由来しているとのことでした。

 

それで今回いただいたの御朱印はこちら。

機関車左向きの、もかちゃんアップ御朱印をいただきました。

最後に

今回は神社よりも駅や博物館の見学がメインで且つ楽しめました。大人も子供も楽しめるんではないでしょうか。

その真岡鉄道ですが土日はSLが走行するそうです。またSL体験イベントもしてるようで詳しいことはHPで確認できます。

真岡鐵道 公式サイト

真岡市とその周辺の神社仏閣

真岡鉄道エリアでは「真岡鐵道沿線ご朱印」という企画で沿線沿いの各神社で御朱印を頒布しています。

・作成中

栃木県の御朱印と近くの観光情報はこちら

・栃木県の御朱印とパワースポット記事一覧はこちら

www.powerspotter.net

 ・真岡市の観光スポットはこちらで確認できます

真岡市・益子町・茂木の観光スポット(たびノート)

<ここから上へ戻る>