最強のパワースポットはどこか?

このブログでその答えの一端がわかる

 

【備忘録】初心者の為の神社あれこれ

ここでは神社の予備知識をまとめます。

f:id:kenboo7:20170601185543j:image

このケンボー、いい年こいてパワースポッターに目覚めるまでは神社仏閣のことは何もわかってませんでした。。。

自分への備忘録としても最低限の部分をまとめてみたいと思います。ぶっちゃけ、歴史やご利益だとかよりも雰囲気重視なんですけど、知識があるとより深く魅入ることができますからね。

ただ調べるとキリがないので。。。

・そもそも神社の神とは?

・神社の社格とは?

・いろいろな呼称について

ざっくりまとめました。

では参ります。

 

 

◾️神社の神について

神社の神=八百万の神と認識してますけど。つまりはどういうことか?

そのイメージ通り全てのものを神とする、です。日本神話の神々を始めとして、皇室の祖神、山川の自然そのもの、歴史上の偉人、狐や猿などの動物、ついには男根まで。。崇拝されたものはなんでも神となるようです。個々の神社によって神となる対象は様々なのですね。うーむ。つまりケンボーもいつか自分の神社をもてたら神になれるというだな?

 

◾️神社の社格について

社格、から連想できるように。要はランクですね。戦後に社格制度は廃止されて現代では全ての神社は平等の地位の扱いをされてますが、文献をみると歴史上では個々に格式を与えられていたそうな。また今でも呼称の名残はあって、格式の高い神社はそれを名乗ってます。

 

◾️社格制度の歴史

社格は時代によって形式を変えたそうな。ここではざっくりと古代、中世、近代に分けます。

先に書いたよう、現代では制度は撤廃されてます。

 

◾️古代の社格

作られた時代は不明だけど、701年の大宝律令に規定されている。ここでは官社(式内社)と呼ばれる神社を、国の保護を受けた格式高い神社として位置ずけているそうな。逆にそれ以外の神社は式外社となります。

どの神社が内か、外かの詳細は不明だけど。律令時代末期の法令である927年の延喜式にいくつかの官社のリストが記されているとか。

以下が官社(式内社)のランクです。

Wikipediaより引用

官幣大社 - 304座198所(

国幣大社 - 433座155所
官幣小社 - 188座375所
国幣小社 - 2207座2133所

この官幣社は神祇官より奉幣を受ける神社で、国幣社は国司より奉幣を受ける神社だそう。

 

要は、この社格を名乗る神社は歴史が古い!ということですね。また式外社であってもそうなりますね。

◾️中世の社格

奈良時代あたりから作られた制度。日本がまだ地域毎に国を名乗っていたころのものですね。

信仰の規模や、土地への由緒深さなどでその国で最も重宝された神社を一宮、続いて二宮、三宮と定められてます。国司が巡拝する優先巡にもなるそうな。

ここでは一宮が最もランクが高く、続いて二宮、三宮に続くということですね。

 

◾️近代の社格

古代の延喜式に習い明治維新の後に作られた新しい分類。

以下がランク順になるそうな。

Wikipediaより引用

◾️官国幣社(官社)
官幣大社 - 62社
国幣大社 - 6社
官幣中社 - 26社
国幣中社 - 47社
官幣小社 - 5社
国幣小社 - 44社
別格官幣社 - 28社
◾️諸社(民社)
府社・県社・藩社 - 1148社
郷社 - 3633社
村社 - 44934社

尚、ここで伊勢神宮はこれら全ての神社を包括した存在に位置付けられます。神社of神社、神の中の神です!!

 

このような感じで、現在は社格はありませんけども、多くの神社は歴史上与えられたこれらの地位を名乗ってはいます。神社巡りをする際の参考になりますね。

しかし。。てことはつまりこの歴史上の制度の全ての高い社格を受けついでいる神社が最も最強なのではないか?て単純か。

 

◾️神社の呼び名

神社って、〜八幡宮、とか、神宮とか、語尾がいろいろ変わりますよね。なぜ。。。ということで調べました。以下に分類されてるそうな。

◾️〜宮〜神宮

天皇または皇族を御祭神とした神社。ただ神宮と呼ぶ場合は伊勢神宮を指す。また東照宮は別(こちらは徳川家康を御祭神とする)

◾️〜稲荷

狐(うつのみたまのかみ)を御祭神とした豊作、商業の神様を祀る神社。

◾️〜八幡

源氏の氏神様として、また武勇の神でもある誉田別命(八幡大神と称せられる第十五代応神天皇)を祀る神社

◾️〜天神

藤原道真を御祭神とした学問の神様を祀る神社

◾️〜護国神社

国難に殉じた御霊を祀る神社。靖国神社が日本全国に対して護国神社は地域に根ざす。

◾️〜大社

歴史上、格式の高いとされた神社。元は出雲大社だけど現代では他にもある。

 

以上、調べればもっとありますが。ざっくりとまずこれだけ抑えれば充分かと思います。その他〜神社というのは。。比較的これらより小規模というか社数の少ない神社になるとのこと。

 

 

では予備知識も蓄えたところで最強のパワースポットを探していきます。

<ここから上へ戻る>